GREETING

ごあいさつ


ごあいさつ

皆さまこんにちは。公認会計士・税理士の藤本幸治です。
当ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。


開業経緯と感謝の気持ち

2015年2月(平成27年)に大阪市北区南森町で事務所を開業してから9年が経過しました。私自身のキャリアはシステム会社からスタートしました。
お客様の課題を解決するためにシステム設計や運用を手掛けた経験を通じ、顧客との対話を重ねて解決策を見つけ出し、実行する中で多くのことを学びました。
その後は公認会計士の資格を取得し、監査法人や税理士業務を経て事務所を設立しました。
開業当初は顧客ゼロからのスタートでありながら、学生時代の仲間や先輩方をはじめとする多くの方々とのご縁に支えられ、ここまで歩んでくることができました。
特に、OB訪問を通じて初めてのクライアントを獲得し、その後も様々な企業の皆さまとのつながりの中で貴重な経験を重ねることができました。


お客様の完全クラウド化を支援します

当事務所はクラウドシステムの提供を通じて、お客様の経理業務が「どこでも」「誰でも」行える世界を実現いたします。

また、システム会社に勤務していた経験を活かし、徹底的な業務効率の追求をお手伝いします。

具体的には、

・銀行~クレジットカード連携による効率的な記帳

・面倒な残業代計算の自動化

・給与明細のペーパーレス化

・年末調整のペーパーレス化

・納付書のペーパーレス化

・勤怠打刻申請書のペーパーレス化

・請求書発行後の入金管理

・各支払期日のリアルタイム把握

・資金繰り実績表~予定表の自動作成

・インターネットバンキング総合振込読込データの作成

・商品の在庫管理

・既に導入した業務システムと会計の連携

・工事別原価のリアルタイム把握

・法人成りした場合の納税シミュレーション

・業績の着地予測~節税対策

と、書き切れない程の業務改善実績を保有しております。いくら高価なシステムを導入しても、結局の所操作するのは「人」です。
当事務所ではお客様の「大変!」をカイゼン出来る様全力でご支援いたします。
「こんな事、出来る?」と云ったご相談も随時お受けしております。お気軽にお申し付けくださいませ。


「経営の後回し」に向き合う事務所です!

改めて、社長の皆様にはご確認頂きたい事があります。

・いつでも融資を受けられる状況ですか?

・受けている融資の金利水準・返済期間は適正だと思いますか?

・金融機関と自社の業績について会話できていますか?

・保証や担保状況を把握していますか?

・融資の返済計画を立てて予実管理していますか?

・自己資本の割合を把握していますか?

・滞留債権を把握していますか?

日々の経営に追われる中、「重要なのはわかっているけど後回しにしている」事は意外と多いものです。
私共とのお付き合いの中で経営に関する「後回し事」が少しでも整理出来る様、
全力でご支援する事をお約束いたします。


「経営の後回し」に向き合う事務所です!

「頑張る社長」と「従業員の皆様」を有事からお守りします

仮に今は経営の調子が良くても、経済情勢の悪化/災害/アクシデントは必ず起こります。経営には常日頃からの備えが必要です。当事務所では、以下の問いかけを大事にしています。

・節税にもお金が必要です。

・払う税金が安くなっても、キャッシュアウトが多いと意味がありません。

・月間固定費の半年分をキャッシュで持っておく

・借入の上限は年間の限界利益額まで

・その短期前払い、本当に必要ですか?

・税引後当期純利益は、翌期以降に再投資する原資となります

・仮に業績が良いなら、将来に向けて蓄積しておく事が重要です

社長おひとりでは結論が出ない、経営上のお悩みも遠慮なくお申し付けください。終身の経営パートナーとして、全力で御社と御社の財産をお守りします。


ご相談事項がございましたら、当ページの下記連絡先までお気軽にお問い合わせください。
ここまでお読みいただきまして、誠にありがとうございました。

公認会計士・税理士 藤本幸治

 

FEATURE

当事務所の特長


FEATURE 01
毎月貴社を訪問します
巡回監査の実施により、お客様と毎月面談し、会計資料並びに会計記録の適法性、正確性及び適時性を確認します。
FEATURE 02
自計化のお手伝いをします
デジタル化への移行を支援し、効率的な経理管理を実現します。
FEATURE 03
海外展開を支援
当事務所は、企業の海外進出を専門知識により積極的に支援します。

 

SERVICE

サービス案内



 

 

 

電帳法・インボイス最新情報 定額減税
定額減税 電帳法・インボイス最新情報